利他の心
2022/4/8
お久しぶりです。
皆さんは「利他」という言葉をご存知でしょうか?
反対の言葉として「利己」という言葉があります
もう、お分かりだと思いますが
利他とは人の立場になって考えることができるひとが
利他の心を持っている人ということになりますね。
みなさんの周りにそんな方いらっしゃいますか?
例えば通勤途中にちょっとしたゴミを拾う人がいたとします
それをいつも見ていた人がいました
その方はゴミを拾うひとに声を掛け、褒めます。
「あんた、偉いね」
このように良い行いを見て共感し声を掛ける、
声はかけないけど偉いなと思う
その人も基本的には「いいひと」なんです。
良い行いをしている人の周りには
良い人が集まってくるんです。
私どもの仕事は
美容サービスを通してお客様に
笑顔になっていただき、幸せな気持ちになっていただくことだと考えています。
常に、お客様・スタッフ・当店に関る全ての人の立場になって
考えることのできるそんなスタッフを育て、自分も成長していきたいと思います
利他の心を持ってこれからも物事に対処していきたいと思います。
*幸い、私の周りは素敵な人たちばかりです、なによりも
素敵なお客様に恵まれています。
その方達を裏切ることのないようこれからも精進していきたいと思います*